能楽研鑚会

2009年6月1日 国立能楽堂

今週の月曜日、国立能楽堂まで出かけた。
今回は能楽研鑽会。国立能楽堂が養成を行っている三役の研修生やその修了生、研究生の技芸を向上させるための公演。研鑽会見学は3月に続いて2度目。
番組は、狂言小舞2番、舞囃子6番。
笛の稽古をしている関係でどうしても囃子の方が気になってしまう。例えば小鼓があまり鳴っていないように感じたり、神舞の段で少し緩んだように聞こえたり、大鼓の先生の姿勢や掛け声に風格を感じたりとか。
全体として囃子はよくまとまっている感じ。地謡との間も互いにうまくいっているように感じた。
舞手に関しては、年配のシテは重厚な舞を、若手は颯爽としたあるいは強さのある舞を見せてくれたと思う。
今回、一番ノリよく聞けたのは、”八島”のキリ。「その船軍今ははや。・・・」以下ノリよく、シテのキビキビした動作を導き出していたと思う

[ PREV ] [ HOME PAGE ] [ BACK ] [ NEXT ]